
2025-01-15 15:51:16
SITEMAP
- ▼○作品創り
- 2023/08/30 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ
- 2020/10/01 掲載されました。美術書籍「戦後日本美術総集Ⅳ」
- 2020/09/24 投芸「スローアート」作品
- 2020/07/27 金具のないカフスボタンは付けにくい?
- 2020/07/23 金具のない伊万里焼強化磁器カフスボタン
- 2018/10/19 IMARING販売開始
- 2018/02/02 陶芸タチカワ ギャラリーサイト開設
- 2009/09/18 100万円のメガネ
- 2009/09/10 伊万里焼メガネフレーム(2)
- 2009/09/09 伊万里焼メガネフレームが出来ました(1)
- 2009/08/13 パーツが仕上がりました
- 2009/08/11 上絵付け
- 2009/08/10 0.1ミリと格闘
- 2009/07/29 プロジェクト進行中
- 2009/06/25 女性の肌をみがくように
- 2009/06/24 竹串も道具
- 2009/06/23 オリジナル技法の全面仕上げ
- 2009/06/22 作業には集中がぜったい
- 2009/06/20 粘土がしゃべるようになります。
- 2009/06/19 プラチナ彩の作業
- 2009/05/02 ネットショップ リニューアルオープン
- 2009/01/12 磁器と真珠がなぜ合うか解った
- 2008/11/08 伊万里市役所ロビーに作品展示
- 2008/09/06 神奈川県から嬉しいお便りが
- 2008/06/19 KANON(華音)に掲載されました
- 2008/05/12 佐賀県窯業技術センターに行ってきた
- 2008/04/02 JAPAN BRAND
- 2008/01/17 「日本吉」というサイトに・・・
- 2007/12/20 窯焚きのハプニング
- 2007/10/29 伊万里磁器は宝石
- 2007/10/27 硬度について
- 2007/10/26 割れませんかという質問
- 2007/10/10 窯上げ
- 2007/10/08 窯焚きが終わりました
- 2007/09/03 ベッドの中
- 2007/09/03 リフレッシュ
- 2007/09/01 私の夢
- ▼伊万里焼アクセサリー・ジュエリー画像
- 2022/06/09 伊万里ジュエリー新作ペンダント
- 2018/06/29 伊万里焼ループタイ9位ランクイン
- 2018/05/21 特許磁器リング発表 ・・・佐賀県県有特許の強化磁器使用
- 2017/08/11 ホームページリニューアル
- 2017/08/04 伊万里焼ブレスレット
- 2011/10/05 ちょっと一服
- 2011/08/30 森の中に突如として・・・
- 2011/08/12 日が当ったり当らなかったり
- 2011/08/08 離れてみる猫
- 2011/08/01 一本の道を造りますか
- 2011/07/29 ねじった・・・
- 2011/07/21 静かな美しさは心安らぐ
- 2011/07/11 遊び心は共感を呼ぶ
- 2011/07/08 パリ・ジャパンエキスポ出展作品【4】
- 2011/07/05 パリ・ジャパンエキスポ出展作品【3】
- 2011/07/01 パリ・ジャパンエキスポ出展作品【2】
- 2011/06/30 パリ・ジャパンエキスポ2011出展作品【1】
- 2011/06/25 至福の時空に迷い込む
- 2011/06/21 控えめにつけることが美しい・・
- 2011/06/16 若者が伝統工芸を認め始めた
- 2011/06/12 ダイヤ・ゴールド・伊万里焼・・・
- 2011/06/10 自分色の楽しみ
- 2011/06/08 ユニークなジュエリー
- 2011/05/25 ミステリアスな伊万里焼ループタイ
- 2011/05/13 クールビズ・・・
- 2011/05/09 選び抜かれた・・・
- 2011/05/06 知性を感じさせる・・・
- 2011/04/28 上品な華やぎ・・・
- 2011/04/26 肌にのせて・・・
- 2011/04/23 温もりを感じさせる・・・伊万里焼ネックレス
- 2011/04/21 奥行きのあるオシャレ
- 2011/04/20 喜んでくれるかな・・・
- 2011/04/18 素敵な友を呼ぶ
- 2011/04/14 持っているだけで・・・
- 2011/04/11 奥行きのある・・・伊万里焼イヤリング
- 2011/04/09 至高の出会い
- 2011/04/07 気高くやさしい・・・伊万里焼イヤリング
- 2011/04/05 魅力の源は・・・
- 2011/04/01 美しい形で楽しむ・・・伊万里焼ネックレス
- 2011/03/30 自分好みが魅力・・・伊万里焼ループタイ
- 2011/03/28 現代人に感じてほしい・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/03/26 ビジネスシーンに・・・伊万里焼タイタック
- 2011/03/24 邪心のない・・・伊万里焼ネックレス
- 2011/03/22 気取らなく本物がいい・・・伊万里焼タイピン
- 2011/03/19 クラシックムードを楽しむ伊万里焼ブローチ
- 2011/03/15 アーティスティックな・・・伊万里焼ピアス
- 2011/03/07 心の贅沢・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/03/04 清楚な魅力を感じさせる・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/03/02 ふんわりと包む・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/28 小さなこだわり・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/26 ヨーロッパの旅は・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/24 どちらも楽しい・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/22 自由に楽しむおしゃれ・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/21 つけているだけで・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/19 品のいい遊び心・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/17 あなたのストーリーに・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/15 あなたの美意識を刺激・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/13 粋・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/11 クラシックな感覚・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/10 品の良さを印象付ける・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/08 ブランドにこだわるより・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/07 伝統美もモダン美も・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/06 明日のイメージは・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/05 ふとした瞬間に・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/04 しなやかな陶芸プラチナ・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/02/02 初めて味わう質感・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/31 自由に楽しむ・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/29 大人だからこそ似合う・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/27 奥行きのあるおしゃれは・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/25 今までになかったときめきが・・・伊万里ジュエリー
- 2011/01/22 華やかさと気品は・・・伊万里ジュエリー
- 2011/01/20 思わず振り返らせる・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/15 質感と遊び心が…伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/14 小さなものでも・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/13 さりげない高級感・・・伊万里焼アクセサリー
- 2011/01/11 寒中お見舞い申し上げます
- 2009/05/28 残間里江子氏のクラブ・ウィルビー
- 2008/11/22 「現代日本のクラフト」に掲載されました
- 2008/08/05 伊万里ジュエリーのロゴマークが出来ました
- 2008/07/02 メンズジュエリーが急成長
- 2008/02/23 掲載されました
- 2008/01/26 行ってきました
- 2007/12/22 窯開け
- 2007/11/30 買ってください
- 2007/11/19 すごいジュエリー展に行ってきました
- 2007/11/15 とてもありがたいことです
- 2007/11/09 楽天市場店一時閉店
- 2007/11/08 真珠の勉強
- 2007/11/02 陶芸宝飾 :伊万里ジュエリー
- 2007/10/25 陶芸宝飾 :伊万里ジュエリー№14
- 2007/10/22 伊万里ジュエリー№13
- 2007/10/17 伊万里ジュエリー№12
- 2007/10/15 伊万里ジュエリー№11
- 2007/10/11 伊万里ジュエリー№10
- 2007/10/05 集中してました・伊万里ジュエリー№9
- 2007/10/03 伊万里ジュエリー№8
- 2007/10/01 伊万里ジュエリー№7
- 2007/09/29 どんど晴れが終わった・伊万里ジュエリー№6
- 2007/09/26 粘土がしゃべる・作品紹介№5
- 2007/09/25 伊万里ジュエリー作品紹介№4
- 2007/09/22 異業種交流会・作品紹介№3
- 2007/09/17 伊万里ジュエリー作品紹介 №2
- 2007/09/13 お約束の作品紹介 伊万里ジュエリー№1
- ▼オリジナル技法秘話
- 2023/08/30 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ
- 2009/06/30 オリジナル技法開発秘話(4)
- 2009/06/29 オリジナル技法開発秘話(3)
- 2009/06/28 オリジナル技法開発秘話(2)
- 2009/06/27 オリジナル技法開発秘話(1)
- ▼独学秘話
- 2023/08/30 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ
- 2009/07/10 独学秘話(9)
- 2009/07/09 独学秘話(8)
- 2009/07/08 独学秘話(7)
- 2009/07/07 独学秘話(6)
- 2009/07/06 独学秘話(5)
- 2009/07/04 独学秘話(4)
- 2009/07/03 独学秘話(3)
- 2009/07/02 独学秘話(2)
- 2009/07/01 独学秘話(1)
- 2009/06/26 独学の薦め
- ▼展示会
- 2011/09/18 TBS TAKUMI FAIRの主催者案内
- 2011/09/14 TBS TAKUMI FAIR に出展
- 2011/09/12 赤坂サカス・・・ってご存知ですか
- 2011/05/28 いよいよパリ上陸です。
- 2011/03/11 フランス「第12回パリ ジャパンエキスポ」に出展(2)
- 2011/03/08 フランス「第12回パリ ジャパンエキスポ」に出展(1)
- 2010/10/15 中国人も大喝采
- 2010/08/18 国際平和美術展に出展
- 2010/07/02 すばらしい出会いがありました
- 2010/06/17 宝飾と音楽の調べ
- 2010/06/01 上海万博オファー
- 2010/04/24 高橋まき子さん・北村明男さん・植草尚大さん
- 2010/04/23 蓑和田元・幸恵さん
- 2010/04/20 くろかわ 京子さん
- 2010/04/17 菊井一夫 さん
- 2010/04/16 法然院での作品展
- 2010/04/15 京都での作品展から帰ってきました
- 2010/04/10 京都に行ってきます
- 2010/04/03 ジャパン・プレミアム・プロジェクト法然院
- 2010/03/06 ジャパン・プレミアム・プロジェクトに参加
- 2010/02/02 三越逸品会(東京帝国ホテル)に出展
- 2009/12/23 日本橋三越展準備万端
- 2009/11/13 「国際平和美術展」に出展
- 2009/11/11 日本橋三越で作品展
- 2009/07/31 京都市美術館に行った友人からの便り
- 2009/07/30 京都市美術館に出展中
- 2009/04/06 タヒチ大統領オスカー・テマル氏から認定証が届きました
- 2009/04/02 日本橋三越の展示会が終わりました。
- 2009/03/21 日本橋三越の「九州を彩る『和』の暮らし展」
- 2009/03/04 タヒチについて
- 2009/03/02 ネオ・ジャポニズムinタヒチの報告Ⅰ
- 2009/03/01 今日タヒチから帰ってきました。
- 2009/02/22 明日からタヒチへ行ってきます。
- 2009/01/24 国際宝飾展が終わった
- 2009/01/22 国際宝飾展2日目
- 2009/01/06 伝統工芸師 青木妙子先生と・・・
- 2008/12/02 国際宝飾展出展準備で師走らしい
- 2008/10/19 ぜひ見た方がいい特別企画展
- 2008/09/03 佐賀玉屋展示会の御礼
- 2008/08/27 生まれて初めての感動体験
- 2008/08/13 日本橋三越で作品展示
- 2008/06/20 ウェスティンホテル東京に展示
- 2008/04/11 デザイナーズジュエリー「創美展」に出展
- 2008/03/25 受賞展と新作ジュエリー紹介が終わりました。
- 2008/03/22 夢は人が叶えてくれる
- 2008/03/22 東京個展を思い出した。
- 2008/03/20 感性豊かな伊万里人が激賞
- 2008/03/19 新作ジュエリー発表
- 2008/03/03 ご案内
- 2008/02/09 人は見た目では分からない
- ▼なぜ伊万里焼装身具か
- 2009/07/27 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(11)
- 2009/07/24 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(10)
- 2009/07/23 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(9)
- 2009/07/22 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(8)
- 2009/07/21 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(7)
- 2009/07/18 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(6)
- 2009/07/17 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(5)
- 2009/07/16 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(4)
- 2009/07/15 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(3)
- 2009/07/13 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(2)
- 2009/07/11 なぜ伊万里焼の装身具だけ作るのか?(1)
- ▼伊万里焼ピアス制作
- 2009/10/03 伊万里焼ピアス作り(16)
- 2009/10/02 伊万里焼ピアス作り(15)
- 2009/10/01 伊万里焼ピアス作り(14)
- 2009/09/30 伊万里焼ピアス作り(13)
- 2009/09/29 伊万里焼ピアス作り(12)
- 2009/09/25 伊万里焼ピアス作り(11)
- 2009/09/24 伊万里焼ピアス作り(10)
- 2009/09/19 伊万里焼ピアス作り(9)
- 2009/09/16 伊万里焼ピアス作り(8)
- 2009/09/15 伊万里焼ピアス作り(7)
- 2009/09/03 伊万里焼ピアス作り(6)
- 2009/09/01 伊万里焼ピアス素焼きが上がりました
- 2009/08/28 伊万里焼イヤリングを作っています
- 2009/08/25 伊万里焼ピアス作り(5)
- 2009/08/24 伊万里焼ピアス作り(4)
- 2009/08/21 伊万里焼ピアス作り(3)
- 2009/08/20 伊万里焼ピアス作り(2)
- 2009/08/19 伊万里焼のピアスを作っています。(1)
- ▼ファッションと伊万里ジュエリー
- 2023/07/22 ドキュメンタリー映画「うつろいの時をまとう」観賞
- 2023/06/22 ファッションブランド「hikariwomatou 光をまとう」ボタン制作
- 2010/03/08 伊万里ジュエリーとファッション
- 2009/12/02 ファッション&伊万里ジュエリー(9)
- 2009/11/25 ファッション&伊万里ジュエリー(8)
- 2009/11/24 ファッション&伊万里ジュエリー(7)
- 2009/11/02 ファッション&伊万里ジュエリー(6)
- 2009/10/30 ファッション&伊万里ジュエリー(5)
- 2009/10/27 ファッション&伊万里ジュエリー(4)
- 2009/10/22 ファッション&伊万里ジュエリー(3)
- 2009/10/19 ファッション&伊万里ジュエリー(2)
- 2009/10/14 ベルセゾンさんとタイアップ
- 2009/10/10 ニューヨークデビューです
- ▼○ジュエリーコンテスト受賞
- 2008/01/28 行ってきましたⅡ
- 2007/10/20 作品展示
- 2007/10/19 受賞作品展示
- 2007/10/13 花束が・・生け花に
- 2007/09/21 まるごと伊万里で
- 2007/09/19 小学校時代の先生から
- 2007/09/18 一本の電話
- 2007/09/15 恩人が来てくれました
- 2007/09/13 記者発表
- 2007/09/11 皆様に感謝
- 2007/09/09 挨拶を求められました
- 2007/09/08 ホテル日航東京会場の様子
- 2007/09/08 受賞作品初公開
- 2007/09/07 パールジュエリーコンテスト部門1位受賞
- 2007/09/05 授賞式に行ってきます
- ▼○恩人 松永伍一先生(詩人・評論家)
- 2008/04/29 松永伍一著の本 伊万里図書館に30冊以上
- 2008/04/27 松永伍一先生を偲ぶ会
- 2008/03/07 松永伍一先生との想い出
- 2008/03/05 松永伍一先生との出会い
- 2008/03/05 恩人松永伍一先生が亡くなった
- ▼○日記
- 2024/07/21 立体切り絵「Sou Ma」の世界展
- 2023/11/04 古代メキシコ展 九州国立博物館
- 2023/10/16 名村造船見学
- 2023/10/07 「池田龍雄」展 佐賀県立美術館
- 2023/09/17 「人間国宝展」佐賀玉屋
- 2023/08/23 九州陶磁文化館「陶千坊展」
- 2023/01/21 佐賀県立美術館に来てます
- 2022/10/10 箱根彫刻の森美術館
- 2022/09/23 小木曽誠展
- 2022/06/20 黄金の茶室
- 2022/04/24 ヨーロッパ絵画「美の400年」
- 2022/03/06 見帰りの滝に来てます
- 2022/01/08 中島潔展
- 2021/11/28 九州国立博物館「海幸山幸」展
- 2021/11/20 第71回佐賀県美術展覧会
- 2021/11/16 ツーリング
- 2021/09/19 酒井田柿右衛門展
- 2021/09/12 黒田清輝と岡田三郎助
- 2021/02/18 孫誕生
- 2020/09/27 THIS is SAGA
- 2020/06/22 SSP杯水泳大会 立川晴太出場
- 2020/02/11 九州国立博物館フランス絵画の精華
- 2019/12/14 東光展(85回記念)
- 2019/11/12 足立美術館に行ってきました
- 2019/11/04 佐賀バルーンフェスタ
- 2019/10/13 超写実展
- 2019/08/05 第47回九州中学校水泳競技大会
- 2019/05/03 ハンググライダー
- 2019/04/22 ツーリング
- 2019/03/31 孫 立川晴太 全九州水泳大会
- 2018/12/24 吉岡徳仁 ガラスの茶室
- 2018/10/22 京都
- 2018/10/07 池田学 葉山有樹 八谷和彦 三人展
- 2018/09/17 佐賀県展~肥前さが幕末維新博~人間国宝今右衛門展
- 2018/05/27 西日本水泳大会 孫の応援
- 2018/04/15 佐賀県立美術館
- 2018/03/29 2018春の甲子園 伊万里高校と大阪桐蔭高校
- 2018/01/26 伊万里高校 2018年春の甲子園出場決定
- 2017/12/17 伊万里高校野球部 21世紀枠 九州代表
- 2017/11/24 伊万里高校 野球部 21世紀枠
- 2017/11/12 三瀬村
- 2017/11/04 佐賀バルーンフェスタ バイク駐車場
- 2017/10/18 大塚国際美術館
- 2017/10/12 ゴジラが佐賀に
- 2017/09/30 伊万里高校 野球 決勝へ
- 2017/09/24 立川 晴太 九州ジュニア水泳競技大会
- 2017/09/18 三重津海軍所跡地と佐野常民記念館
- 2017/07/12 カワセミ
- 2017/07/03 JOCジュニア出場決定
- 2017/06/17 水泳大会
- 2017/06/17 バロックの巨匠たち
- 2017/05/27 佐賀美術協会展
- 2017/05/25 最高の贅沢
- 2017/05/20 生垣剪定
- 2017/05/19 国際宝飾展
- 2016/10/03 ブログ再開します
- 2013/07/08 さがファンブログ あっぱれ!!
- 2013/02/23 啓成中学校の職場訪問
- 2013/02/06 語日会
- 2013/01/04 明けましておめでとうございます
- 2011/08/27 韓国釜山市役所からのメール
- 2011/03/17 被災者にどなたか教えてあげてください
- 2011/03/12 ご冥福とお見舞い
- 2010/07/13 飛び立つ数時間前
- 2010/07/06 驚きの大きな餌
- 2010/07/04 今年は無事ひなが・・・
- 2010/06/07 パリに咲いた古伊万里の華に
- 2010/05/27 前立腺がん体験談
- 2010/05/23 久しぶりの投稿です
- 2010/05/02 布絵でつづる 残したい心のうた
- 2010/03/15 アバターを見てきました
- 2010/02/21 武雄焼??
- 2010/02/08 伊万里小学校育友会OBの「語日会」
- 2010/02/04 フリーペーパー「ポス」取材
- 2010/01/22 九州国立博物館の「パリに咲いた古伊万里の華」展
- 2010/01/14 北大路魯山人展
- 2010/01/12 地域ブランド調査で日本一
- 2010/01/09 伊万里焼の名称が消えていく
- 2010/01/08 ルビコンの決断
- 2009/12/12 裏切らなかった劇団宍の会
- 2009/12/11 劇団宍の会公演
- 2009/11/29 テーブルコーディネート展に行ってきました。
- 2009/11/01 青風ブログに変わりました
- 2009/10/16 聞かせてください
- 2009/10/08 銀ブラとはなに?
- 2009/09/02 早くも紅葉
- 2009/08/31 日本丸は何処へ行くのか
- 2009/08/17 伊万里富士同窓会
- 2009/08/07 この景色がなくなります
- 2009/08/06 西九州道路説明会
- 2009/08/04 われわれははどこへ行くのか
- 2009/08/03 ゴーギャンは絵に何を託したのか
- 2009/08/02 ゴーギャンが今話題です
- 2009/07/28 伊万里農林高校甲子園出場おめでとう
- 2009/07/14 ヒヨドリ産卵後6日目
- 2009/07/10 ヒヨドリ産卵後3日目
- 2009/07/08 ヒヨドリが卵を産みました
- 2009/07/03 浅井慎平さんがNHKラジオでタヒチの話
- 2009/06/24 異業種交流「伊万里名友会」
- 2009/06/05 樫原湿原
- 2009/05/23 木須川の蛍狩り
- 2009/05/10 夢生橋の上に馬と猫が乗りました
- 2009/04/28 有田陶器市を楽しむには
- 2009/04/21 ボタンも作っていたルーシーリー
- 2009/04/10 アートとビジネス
- 2009/03/14 「我々はどこから来たのか・・・・・」
- 2009/03/11 黒真珠がなぜタヒチアンパールと呼ばれているか
- 2009/02/20 近所の皆さんと花見
- 2009/02/07 今津次朗さん(今陽子さんの父)が亡くなっていた
- 2009/01/01 今年も前向きに・・・・
- 2008/12/24 伊万里の異業種交流会
- 2008/11/24 中居正広と仲間由紀恵の「私は貝になりたい」
- 2008/11/19 レンゲソウが咲いていました
- 2008/10/05 驚きの「佐賀の陶芸家6人展」
- 2008/09/25 ヤブランの花言葉
- 2008/09/22 国立博物館のお客様はちょっと違う
- 2008/09/11 花の名前を教えてください
- 2008/08/16 伊万里高校富士同窓会
- 2008/08/10 柔道内柴正人選手が金メダルを獲得!
- 2008/07/19 鈴田滋人さん人間国宝認定
- 2008/07/14 光ケーブルをねずみが食べた
- 2008/07/09 七彩の湯温泉に初めて行って来た
- 2008/07/05 知事表彰受賞祝賀会に出席
- 2008/06/22 「あの日のこと」日本画が気に入った・・美協展
- 2008/06/19 二等1億円がぁー・・・・
- 2008/06/14 近所付き合いが変わる
- 2008/06/12 龍泉荘 鯉のユッケ風珍味
- 2008/06/06 鳥が食べないビワ
- 2008/05/27 柿右衛門の作品がサミットのお土産に
- 2008/05/25 映画「春よこい」工藤夕貴は佐賀んもん?
- 2008/05/22 5年ぶりの二紀展が佐賀に
- 2008/05/21 国登録有形文化財建造物で若者たちが・・
- 2008/05/08 さくらんぼの花言葉もありました。
- 2008/05/06 有田焼卸団地に行って来た
- 2008/04/21 工房に咲くツツジの花言葉は
- 2008/04/16 アクセサリー(装身具)についてちょっとした話
- 2008/04/10 ハナミズキの花言葉
- 2008/03/26 「ガイアの夜明け」ブランド争奪9カ月
- 2008/03/13 まるごと伊万里の編集委員会に出席
- 2008/02/29 佐賀牛はすごい!!
- 2008/02/19 かわいそうなメジロ
- 2008/01/20 なんとなく投稿
- 2008/01/04 仕事始め
- 2007/10/18 15分で肩こりが治る
- 2007/10/14 宿木の紅葉
- 2007/09/30 テンプレートを変えたいが・・・
- 2007/09/25 高校野球はおもしろい
- 2007/08/31 友と
- 2007/08/30 友
- 2007/08/30 夢?
- 2007/08/29 ブログに挑戦
- ▼○「蘇った紫草色」
- 2008/10/10 くまもと阪神で展示販売
- 2008/09/18 九州国立博物館源氏物語千年紀特別展を詳しく
- 2008/09/12 九州国立博物館の特別展に出品
- 2008/08/20 紫草色のジュエリー
- 2008/08/19 蘇った紫草色の世界展・・・佐賀玉屋
- 2008/06/02 蘇った紫草色(むらさきいろ)
- ▼○女優:田中美里さん
- 2009/07/26 田中美里さんが土曜ワイド劇場に
- 2008/12/27 田中美里さんのドラマ「肉体の門}
- 2007/10/07 田中美里さんに喜んでいただきました
- 2007/10/07 田中美里さんはホントにきれい
- ▼○スポーツジャーナリスト/増田明美さん
- 2007/10/31 増田 明美さんにⅡ
- 2007/10/30 増田 明美さんに
- ▼○PTAの経験など
- 2009/02/06 伊万里小学校育友会(PTA)の仲間と・・
- 2008/12/19 NHKの地域発!どうする日本
- 2008/10/11 伊万里小学校コーラス銅賞
- 2008/07/30 啓成中学校野球部準優勝
- 2008/07/23 啓成中学校の学校評議員会
- 2008/03/15 卒業生のことば 啓成中学校
- 2008/03/14 感動の送辞・・啓成中学校卒業式
- 2008/03/07 伊万里高校学校評議員
- 2008/02/12 標語 入選作
- 2008/02/11 2月5日の話
- 2007/10/29 いまり浪漫大学
- ▼○伊万里のこと
- 2025/01/15 啓成中学校 古川愛理 「竹灯かりコンサート」開催
- 2024/05/25 佐賀県伊万里出身シンガーソングライター「古川愛理」凄い!
- 2010/02/19 黒澤明記念館はどうなる?
- 2009/02/21 大連市公務研修生の高話
- 2009/01/12 トンテントン合戦署名活動が始まった
- 2009/01/10 異業種交流「伊万里名友会」
- 2008/12/10 SUMCOが170億円を追加投資
- 2008/12/09 黒澤明記念館が3月に着工と発表された
- 2008/11/09 伊万里はすごい!!
- 2008/10/31 浅野史郎氏「いまり浪漫大学」で漫才!?
- 2008/10/24 どうするトンテントン
- 2008/09/29 最後の黒澤映画祭
- 2008/08/24 伊万里についてⅡ
- 2008/08/23 伊万里磁器婚プロジェクトがスタートした
- 2008/08/23 伊万里について
- 2008/06/07 漫画家 中島諭宇樹先生は伊万里高校卒業
- 2008/05/30 「伊万里名友会」という異業種交流会
- 2008/04/24 伊万里のブログはすごい!
- 2008/04/03 「現代日本の陶芸」が伊万里図書館に
- 2008/03/27 伊万里の名誉市民竹内先生が亡くなった
- 2008/03/24 牧瀬里穂さんのお話
- 2008/03/11 伊万里ライオンズクラブ40周年記念事業
- 2008/03/08 SUMCOに就職するには?
- 2008/01/11 SUMCOの頭脳集団が伊万里へ
- 2007/11/12 伊万里小学校の皆さんへ
- 2007/10/24 伊万里名友会
- 2007/10/21 すばらしい人と出会いました
- 2007/10/02 誰が名づけた夢生橋
- 2007/10/01 夢生橋の写真
- ▼●職人の営業奮戦記
- 2023/08/30 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ
- 2016/11/04 テレビショッピングについて・・・その⑩ 石橋を叩く
- 2016/11/01 テレビショッピングについて・・・その⑨ 何も言うことはない
- 2016/10/27 テレビショッピングについて・・・その⑧ 頭が混乱した
- 2016/10/24 テレビショッピングについて・・・その⑦ いよいよ本題
- 2016/10/18 テレビショッピングについて・・・その⑥ まだ続く只者ではない営業マン
- 2016/10/17 テレビショッピングについて・・・その⑤ 只者ではない営業マン
- 2016/10/14 テレビショッピングについて・・・その④ 営業マン来店
- 2016/10/12 テレビショッピングについて・・・その③ 売上0円
- 2016/10/08 テレビショッピングについて・・・ その② ショップチャンネルのすごさ
- 2016/10/07 テレビショッピングについて・・・ その①
- 2012/03/02 レンゲ草で遊ぶ
- 2012/03/01 私は生きていましたよ
- 2011/12/16 決断して10日
- 2011/12/14 伊万里レンゲの会発足
- 2011/12/07 明日のふるさとを考える
- 2011/12/03 別れ
- 2011/12/02 孫が出来るまでは
- 2011/12/01 プロポーズ
- 2011/11/30 見放されたように感じた
- 2011/11/29 夫婦とはそういうものか
- 2011/11/28 結婚ばしてくれんね
- 2011/11/26 癌
- 2011/11/25 わかめの海
- 2011/11/24 歴史的瞬間
- 2011/11/23 楽しい苦労
- 2011/11/22 独学
- 2011/11/21 営業より難しい
- 2011/11/19 順調で怖いくらい
- 2011/11/18 本当の独立を感じた
- 2011/11/17 手が汗ばんでいた
- 2011/11/16 3通目の手紙
- 2011/11/15 2通目の手紙
- 2011/11/14 1通目の手紙
- 2011/11/12 3通の手紙作戦
- 2011/11/11 履歴書を書こう
- 2011/11/10 成功は旅である
- 2011/11/09 分厚い壁だ
- 2011/11/08 信用がない
- 2011/11/07 商品を見てくれない
- 2011/11/05 看板の重みがわかった
- 2011/11/04 確信した。
- 2011/11/03 温泉で閃いた
- 2011/11/01 葛藤
- 2011/10/31 またも失敗
- 2011/10/29 30年前のカード会員
- 2011/10/28 1日100軒回った
- 2011/10/27 本番当日
- 2011/10/26 しつこいなッ!
- 2011/10/25 無視
- 2011/10/24 売れた
- 2011/10/22 感激
- 2011/10/21 独立だぁーーー
- 2011/10/20 社長から呼ばれた
- 2011/10/19 嘘
- 2011/10/18 計画書を見せてくれ
- 2011/10/17 強行突破
- 2011/10/15 いまにみてろ
- 2011/10/14 計画は立てたが
- 2011/10/13 似た者同士
- 2011/10/12 職人さんは親切
- 2011/10/11 ホテルが建つ
- 2011/10/08 ショーウィンドに映る姿が・・
- 2011/10/07 売り上げゼロ円
- 2011/10/06 焼き物業界の符丁
- 2011/10/05 見本を担ぐ
- 2011/10/04 いよいよ営業マン
- 2011/10/03 かっこいい陶工
- 2011/10/02 叩いてめおとし
- 2011/10/01 儲かってたまらない
- 2011/09/30 商品の奪い合い
- 2011/09/29 和食器の名前
- 2011/09/28 やっと仕事が決まった
- 2011/09/26 鉛筆の教え
- 2011/09/25 職がない
- 2011/09/24 ダブル倒産
- 2011/09/23 リストラを告げられた日
- 2011/09/22 就職はしたけれど
- 2011/09/21 トイレの便器も芸術
- 2011/09/20 芸術は生活ではない・・・?
- 2011/09/19 一流芸術大学を卒業しても
- 2011/09/17 絵が上手いだけだは売れない
- 2011/09/16 職人に求められる営業能力
- 2011/09/15 独立30周年
- ▼●PTA奮戦記【いじめについて】
- 2012/08/16 校長先生を信じてみませんか
- 2012/08/11 校長先生の覚悟
- 2012/08/10 保護者の要求は・・・
- 2012/08/09 いじめが起きた
- 2012/08/03 PTC²(ピー・ティー・シーツウ)運動
- 2012/08/01 くわえ煙草で登校
- 2012/07/31 入学式祝辞
- 2012/07/30 どうしよう
- 2012/07/27 卒業式の祝辞
- 2012/07/26 子供の前で先生の悪口は言ったらだめ
- 2012/07/25 些細な出来事
- 2012/07/24 大人もちゃんとやってよ
- 2012/07/23 教育委員会はいらない
- 2012/07/21 いじめが無いのが理想ではない、防ぐのが理想だ
- 2012/07/20 小学校で万引・喫煙発覚
- 2012/07/19 緊急事態に先生は居眠り
- 2012/07/18 生徒に良いところが無い!!??
- 2012/07/17 トイレでカレーライスを食べる
- 2012/07/16 いじめは大人の責任
- ▼ファッションブランド「matohu」
- 2023/07/22 ドキュメンタリー映画「うつろいの時をまとう」観賞
- 2023/06/22 ファッションブランド「hikariwomatou 光をまとう」ボタン制作
- 2010/04/25 ジュディーオングさんと
- 2010/03/29 matohu東京コレクションに
- 2010/03/18 東京コレクション招待状
- 2009/12/07 アパレル工業新聞に・・
- 2009/10/24 MATOFU(まとふ)東京コレクション参加
- 2009/09/17 09年第27回毎日ファッション大賞
- ▼ちょっとしたこと
- 2025/01/15 啓成中学校 古川愛理 「竹灯かりコンサート」開催
- 2024/05/25 佐賀県伊万里出身シンガーソングライター「古川愛理」凄い!
- 2023/08/05 ブログに異変が起きている
- 2022/03/25 伊万里市長立候補予定の岩崎義弥(いわさき よしや)さんについて
- 2021/12/08 緊急連絡いたします
- 2021/06/09 孫の佐賀県高校総体水泳競技大会
- 2021/04/13 くらしを彩るモノ発見・比較サイトに掲載
- 2020/07/09 伊万里高校同窓会のホームページを製作
- 2020/02/21 ループタイが「モノナビ」の人気ランキング入り!
- 2019/05/02 万葉集 荒雄物語
- 2019/03/31 孫 立川晴太 全九州水泳大会
- 2018/05/27 西日本水泳大会 孫の応援
- 2018/04/11 ふるさと納税返礼品ランキング部門№1
- 2016/10/05 ブログ再開のもう一つのわけ
- 2016/10/04 ブログ再開のきっかけ
- 2013/10/21 伊万里高校富士同窓会関西支部
- 2013/09/30 栗拾い
- 2013/09/26 青畳
- 2012/12/13 明治25年に建立
- 2012/12/11 生まれ変わりました
- 2012/12/10 ジャンケン
- 2012/12/09 氏神様祭りの準備
- 2012/12/08 伊万里高校同窓会でまた言われました
- ▼クールジャパン事業
- 2013/09/12 ハリウッドに・・・
- 2013/09/10 Made in Japanは売れる
- 2013/09/05 地下足袋が・・・
- 2013/09/04 日本文化の再発見
- 2013/09/02 経済産業省 クールジャパン事業に招待されました。
- ▼Web上作品展
- 2017/09/29 伊万里焼 ピアス
- 2013/09/25 タコも真珠も海の中
- 2013/09/24 ゴーギャンのお孫さんが・・
- ▼市長選挙について
- 2022/04/18 5811票に思う
- 2022/04/17 今日は記念日です。
- 2022/04/15 ランキング1位獲得です。
- 2022/04/14 なんと私の記事がランキング入りです
- 2022/04/13 出陣式の数字をどう読みますか
- 2022/03/31 候補討論会ありがとう伊万里青年会議所さん
- 2022/03/25 伊万里市長立候補予定の岩崎義弥(いわさき よしや)さんについて
- ▼カテゴリ無し
- 2024/09/16 「古川愛理」佐賀県内予定2024
- 2021/01/04 母校駒澤大学箱根駅伝優勝
- 2020/11/18 楽天市場出展10周年
- 2020/09/01 久しぶりにコウノトリ飛来
- 2019/07/09 コウノトリ伊万里に飛来
- 2019/06/09 見帰りの滝
- 2019/03/17 人間国宝「中島宏」展
- 2015/10/09 117,466アクセス
- 2012/01/11 新年のご挨拶
- 2011/12/27 来年になりそう
- 2011/09/27 キャノンの0.5秒
- 2011/09/22 3時間30分後のイベント
- 2011/09/21 22日20時30分からのイベント
- 2011/09/20 独立30周年記念感謝祭予告
- 2011/08/17 地球は一つ
- 2011/08/04 猫は自由でいい
- 2011/07/26 神秘の湖に潜りたい
- 2011/07/19 海と空と伊万里焼
- 2011/07/14 クロス・・・なめらかな感覚
- 2010/07/24 上海万博出展準備
- 2010/05/07 テスト送信
- 2010/04/21 雑誌「JEWEL」に
- 2010/01/06 あけましておめでとうございます
- 2009/11/20 磁器婚式
- 2009/11/04 アウトレット作品もらってください(6)
- 2009/10/31 ブログ名を変えます
- 2009/10/26 アウトレット作品もらってください(5)
- 2009/10/20 アウトレット作品をもらってください(4)
- 2009/10/13 アウトレット作品もらってください(3)
- 2009/10/09 アウトレット作品もらってください(2)
- 2009/10/07 アウトレット作品をもらってください(1)
- 2009/06/22 金彩とプラチナ(白金)彩
- 2009/06/19 ブログのアドバイスを受けました。
- 2009/04/04 「日本藝術の創跡」が発刊されました
- 2009/02/03 マルセル・タイさんはどんな人?
- 2008/12/29 マルセル・タイ(ゴーギャンの孫)さんから手紙が来ました
- 2008/12/12 コメントが来ました
- 2008/10/21 東京コレクションの話を伺った
- 2007/12/08 半額券プレゼント
- 2007/12/03 VIP特別ご招待
- 2007/11/10 リニューアルしました。
- 2007/11/05 「夢」大吊橋
Posted by 青風 at 2025/01/15