› 立川青風 ブログ › 展示会 › タヒチについて

2009年03月04日

タヒチについて

タヒチの正式名称は「フランス領ポリネシア(FRENCH POLYNESIA)」。

118の島からなる。南太平洋で経度はオーストラリアとカリフォルニアの中間。

日本から飛行機で約11時間。時差が19時間。  

高級リゾート地で世界のセレブが集まってくるだけあって、すばらしい自然がいっぱいだった。

ただ、タヒチ島は人口が17万程度で町並みがあり、交通渋滞もある。

自然を本当に満喫したいなら、ボラボラ島に絶対行くべき。ここは夢の世界だ。

物価は高く日本の銀座並みかそれ以上。

タクシーにはメーターがなく大体の値段。だから、事前に地元の人に聞いていた方がいい。

時間にはかなりルーズで日本の感覚でいるとかなりいらいらするので、ゆったりを決め込んだ方がいい。

タヒチについて
タヒチに着陸する直前の飛行機から

タヒチについて
ホテルに着いたらいきなりダンスで歓迎

タヒチについて
ボラボラ島での昼食は海の中、昔の現地を思い起こさせるために、手づかみで食べる。ご飯粒やパンくずを海に撒くと小魚がワッと寄ってきてすぐに食べてしまう。池の鯉に餌をやる感じ。

タヒチについて
これは見せなかった方がよかったかな・・・・(^―^) 



同じカテゴリー(展示会)の記事画像
TBS TAKUMI FAIRの主催者案内
いよいよパリ上陸です。
フランス「第12回パリ ジャパンエキスポ」に出展(1)
中国人も大喝采
国際平和美術展に出展
宝飾と音楽の調べ
同じカテゴリー(展示会)の記事
 TBS TAKUMI FAIRの主催者案内 (2011-09-18 17:08)
 TBS TAKUMI FAIR に出展 (2011-09-14 09:42)
 赤坂サカス・・・ってご存知ですか (2011-09-12 14:42)
 いよいよパリ上陸です。 (2011-05-28 16:41)
 フランス「第12回パリ ジャパンエキスポ」に出展(2) (2011-03-11 09:07)
 フランス「第12回パリ ジャパンエキスポ」に出展(1) (2011-03-08 16:34)

Posted by 青風 at 22:15│Comments(6)展示会
この記事へのコメント
最後の写真は、タヒチに染まっている感が抜群に出てていい写真ですね。
水辺でお食事なんて素敵です。
Posted by ムラカムムラカム at 2009年03月04日 23:28
世界のタチカワさん。
ついに脱いじゃいましたかヽ(*'0'*)ツ
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2009年03月05日 09:53
ムラカムさん

そうですかア・・・現実を離れた時間と空間はいいですね。
Posted by 青風 at 2009年03月05日 20:13
黒澤スタッフさん

ついに脱ぎましたねェーーー

売れないかなあーーー(笑・・・)
Posted by 青風 at 2009年03月05日 20:17
きもいよ
Posted by シーラE at 2009年03月11日 14:25
シーラEさん

ゴメン!!
Posted by 青風 at 2009年03月11日 20:58
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。