2011年03月08日
フランス「第12回パリ ジャパンエキスポ」に出展(1)
ご存知のようにヨーロッパは空前の日本ブームです。
その中でも特にフランスは日本文化を吸収し生活の一部にまで影響を与えているようです。
よく知られているのが日本の食文化、すし・弁当・てんぷらなど。
すしに至っては家庭ですしパーティーを開くのが一般的になっていると聞きます。
また、これまでヨーロッパでは靴を履いたまま部屋に入るのが一般的でしたが、ここ10年くらいで80%が靴を脱いで部屋に入るようになったそうです。
畳の部屋も人気だとか。
最近特にフランスの若者に人気なのが日本のまんが・アニメ・コスプレ・ゲーム等々。
12年前から開催されている「ジャパンエキスポ in パリ」は当初は数千人の来場者だったのが昨年は十七万人を超えて、入場に長蛇の列ができるまでに。
このジャパンエキスポが今年も開催されます。
ここに私も挑戦します。

その中でも特にフランスは日本文化を吸収し生活の一部にまで影響を与えているようです。
よく知られているのが日本の食文化、すし・弁当・てんぷらなど。
すしに至っては家庭ですしパーティーを開くのが一般的になっていると聞きます。
また、これまでヨーロッパでは靴を履いたまま部屋に入るのが一般的でしたが、ここ10年くらいで80%が靴を脱いで部屋に入るようになったそうです。
畳の部屋も人気だとか。
最近特にフランスの若者に人気なのが日本のまんが・アニメ・コスプレ・ゲーム等々。
12年前から開催されている「ジャパンエキスポ in パリ」は当初は数千人の来場者だったのが昨年は十七万人を超えて、入場に長蛇の列ができるまでに。
このジャパンエキスポが今年も開催されます。
ここに私も挑戦します。

Posted by 青風 at 16:34│Comments(0)
│展示会