› 立川青風 ブログ › ●職人の営業奮戦記 › 夫婦とはそういうものか

2011年11月29日

夫婦とはそういうものか

ーーー独立30周年を記念して綴っています。ーーー
 
【職人の営業奮戦記】(2)
・・・家族・・・4 


薬物による副作用が出てかなり苦しそうだったが、それでもじっと耐えて何かに当たるとか、唸り声を出すということはなかった。

そんな母を見ていると、何をどうしていいか分からず戸惑うばかり。

ある日母が「父ちゃんはまだ来らっさんとね?」と言うから、

「なんか用事でもあると?」と聞くと、

「そいぎよか」という。

しばらくして、顔が歪みだした。

「どがんしたと。先生ば呼ぼうか」と言うと

母が「うんこしたかとばってん父ちゃんの来らしてからよか」と。

私は「なんば言うとね、おいは母ちゃんの腹から生まれて来たとばい。気使かわんでよか」とすこし語気をつよめて叱るように言った。

母はすまなさそうに用を足して、自分でお尻が拭ける状態でもなかったので私が拭かせてもらった。

「すまないねぇ」と言うから

「あやまらんでよか」とまた語気を強めてしまった。

しかし、息子から下の世話をしてもらう事の複雑な思いはその時は理解してなかった。

ただ、このとき夫婦とはそういうものかと深く思った。


タグ :夫婦伊万里

同じカテゴリー(●職人の営業奮戦記)の記事画像
レンゲ草で遊ぶ
決断して10日
明日のふるさとを考える
30年前のカード会員
同じカテゴリー(●職人の営業奮戦記)の記事
 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ (2023-08-30 10:07)
 テレビショッピングについて・・・その⑩ 石橋を叩く (2016-11-04 17:08)
 テレビショッピングについて・・・その⑨ 何も言うことはない (2016-11-01 17:08)
 テレビショッピングについて・・・その⑧ 頭が混乱した (2016-10-27 12:24)
 テレビショッピングについて・・・その⑦ いよいよ本題 (2016-10-24 06:33)
 テレビショッピングについて・・・その⑥ まだ続く只者ではない営業マン (2016-10-18 20:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。