› 立川青風 ブログ › ○日記 › 韓国釜山市役所からのメール

2011年08月27日

韓国釜山市役所からのメール


  先日、駐日本釜山市貿易事務所から以下のメールが届きました。参考までにお読みください。ロッテホテル宿泊費用(3日分、朝食込み)、商談会場、通訳、視察経費など無料提供だそうです。日本の行政もここまで積極的に、貿易に対して取り組んでいるのでしょうか。どなたかご存知の方教えてください。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー◆ここからは届いたメールをコピーしたものです。韓国釜山で輸入をご検討いただく日本国内の各企業関係者各位(代表様、購買・仕入れ担当者様、貿易担当者様、サービス担当者様、調達担当者様ほか)突然のメールで失礼いたします。駐日本釜山市貿易事務所 所長の張玉世(チャン・オクセ)と申します。当事務所は、韓国釜山広域市庁が運営する市役所直下の組織のひとつで海外現地の貿易支援機関であり、アメリカのLA、中国の上海、ベトナムのホチミン、そして日本では、大阪に拠点がございます。韓国企業の海外進出を支援することが主な役割となります。ホームページ:http://www.busan-jp.com この度、韓国釜山広域市庁主催の 「2011年下半期釜山市貿易商談会」 を開催させていただくことになりました。つきましては、関連企業さまに、ぜひご参加をお願い致したくご連絡させていただいた次第でございます。商談会の概要は下記の通りです。----------------------------------------------------------------------------1.日 時 : 2011年11月15日(火)~11月18日(金) 3泊4日2.会 場 : 釜山ロッテホテル(※商談会場と宿泊先は同じです)3.主 催 : 韓国釜山広域市庁(駐日本釜山市貿易事務所)、        釜山経済振興院4.協 力 : 大阪商工会議所、大阪府商工会連合会、財団法人 大阪産業振興機構、   財団法人大阪国際経済振興センター5. 日 程 :  ○ 団体商談会 : 2011年11月16日(水)09:30~17:00 (メイン行事) ○ 個別商談会 : 2011年11月17日(木)希望者のみ ○ 視察(予定) : 2011年11月17日(木)希望者のみ   -釜山港や市内の観光及び主要工場見学   (希望者が少ない場合は中止する場合もございますので、予めご了承下さい。)6. 参加資格 : 釜山企業から購買を希望する全国の日本企業7. 主な商談品目 : 釜山地域企業の一般産業全種目が対象(以下は例)    ・靴、衣類、食品、家庭用品、レジャー関係、美容、健康、IT等。    ・その他工業製品関係     一般機械類及び機械部品、金型、造船関連機材、鋳物、成型品、電気関連、鉄鋼製品、各種エンジン関係、金属、化学、自動車関連全般、     精密機器など。8. 参加者(日本)へのインセンティブ(1社につき原則1名、人数追加は要相談) :     ロッテホテル宿泊費用(3日分、朝食込み)、商談会場、通訳、   視察経費など無料提供。   ※ただし、航空費などの渡航費は参加者ご本人様の負担とさせていただきます。   また、商談成果に関する要求などは一切ありません。9. 申し込み : 添付の申込書・要望書に必要事項をご記入の上、         FAXまたはメールにてご返送下さい。         締め切り:2011年9月16日(金)18:00----------------------------------------------------------------------------ご不明な点、ご質問等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。突然のご連絡ではございますが、ご検討のほど、どうぞよろしくお願い申し上げます。<<添付ファイル>>①2011年下半期釜山市貿易商談会のご案内と申込書-掲載依頼分(20110822).xls②2011年下半期釜山市貿易商談会のご案内と申込書-掲載依頼分(20110822).pdf▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼※お問い合わせ: 駐日本釜山市貿易事務所住所 : 〒 541-0053 大阪市中央区本町2-1-6 堺筋本町センタービル16階TEL : 06-6261-3400~1、 FAX : 06-6261-3402URL : http://www.busan-jp.com 、E-mail : busan@work.odn.ne.jp担当 : 柳(リュウ)▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲  





同じカテゴリー(○日記)の記事画像
立体切り絵「Sou Ma」の世界展
古代メキシコ展 九州国立博物館
名村造船見学
「池田龍雄」展 佐賀県立美術館
「人間国宝展」佐賀玉屋
九州陶磁文化館「陶千坊展」
同じカテゴリー(○日記)の記事
 立体切り絵「Sou Ma」の世界展 (2024-07-21 14:48)
 古代メキシコ展 九州国立博物館 (2023-11-04 18:15)
 名村造船見学 (2023-10-16 08:51)
 「池田龍雄」展 佐賀県立美術館 (2023-10-07 12:48)
 「人間国宝展」佐賀玉屋 (2023-09-17 15:35)
 九州陶磁文化館「陶千坊展」 (2023-08-23 14:22)

Posted by 青風 at 09:31│Comments(0)○日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。