2009年07月31日
京都市美術館に行った友人からの便り
三重の友人から嬉しい便りが届きました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりに京都に行きました。
目的は勿論伊万里ジュエリーを見に行くためです。
会場は、ルーブル美術館展を開催されていることもあって、沢山の人が出入りしておりました。
京都市美術館は、歴史ある建物で厳かな気持ちで会場に入りました。
会場の正面には「8.15国際平和美術展」の大きな垂れ幕がさがり主催者の美術展開催の思い入れが伝わってきました。
会場に入り、絵画の部屋を見て歩き、三つ目の部屋で「伊万里ジュエリー」金彩貫入の藝術に出会いました。
品格や美しさもさることながら、私には、非常に歴史ある作品のように感じました。
あのような由緒ある素晴らしい会場で友人の作品を見ることができたのは何かドキドキすると共に不思議な感がありました。
今更ながら素晴らしい活躍を実感したところです。
世界を舞台に活躍をしている友人を誇りに思います。
これからも健康に留意されさらなる活躍を三重の地より応援しております。
M・N
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30年以上前からの友ですので、まさか私がこのような仕事をするとは思ってもいなかった一人です。
数年に一度しか会えないのですが、こんな便りをもらうと、心のそこの部分が暖かいです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久しぶりに京都に行きました。
目的は勿論伊万里ジュエリーを見に行くためです。
会場は、ルーブル美術館展を開催されていることもあって、沢山の人が出入りしておりました。
京都市美術館は、歴史ある建物で厳かな気持ちで会場に入りました。
会場の正面には「8.15国際平和美術展」の大きな垂れ幕がさがり主催者の美術展開催の思い入れが伝わってきました。
会場に入り、絵画の部屋を見て歩き、三つ目の部屋で「伊万里ジュエリー」金彩貫入の藝術に出会いました。
品格や美しさもさることながら、私には、非常に歴史ある作品のように感じました。
あのような由緒ある素晴らしい会場で友人の作品を見ることができたのは何かドキドキすると共に不思議な感がありました。
今更ながら素晴らしい活躍を実感したところです。
世界を舞台に活躍をしている友人を誇りに思います。
これからも健康に留意されさらなる活躍を三重の地より応援しております。
M・N
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
30年以上前からの友ですので、まさか私がこのような仕事をするとは思ってもいなかった一人です。
数年に一度しか会えないのですが、こんな便りをもらうと、心のそこの部分が暖かいです。
Posted by 青風 at 14:32│Comments(0)
│展示会