› 立川青風 ブログ › ○恩人 松永伍一先生(詩人・評論家) › 松永伍一先生との出会い

2008年03月05日

松永伍一先生との出会い

松永伍一先生との出会い

今から15・6年前に、あるお客様が私の作品(カフスボタン)を松永先生にプレゼントされたのが始まりです。

先生はとても気に入ってくださいまして、改めて他の作品をお買い上げ頂きました。

その折にお便りを頂いたのが上のハガキです。


この一通のハガキで私の人生が変わったといっても過言ではありません。

詩人・評論家・作家として大変ご活躍されている方からの一通のハガキに私は勇気と自信を与えていただきました。

特に美術評論家としても高名で、NHK教育テレビの「日曜美術館」で解説しておられるのを拝見していましたので、そのような方から私の作品をご購入していただき、尚且つお気に召していただき天にも昇る思いでした。

数ヵ月後には私の工房にまで足を運んでいただき、その折に色紙に書いていただいた言葉が「技は命の力であり 藝は心の歓である」です。

作品を創るときはいつもこの言葉を胸に精進しています。




同じカテゴリー(○恩人 松永伍一先生(詩人・評論家))の記事画像
松永伍一先生を偲ぶ会
松永伍一先生との想い出
同じカテゴリー(○恩人 松永伍一先生(詩人・評論家))の記事
 松永伍一著の本 伊万里図書館に30冊以上 (2008-04-29 08:34)
 松永伍一先生を偲ぶ会 (2008-04-27 10:37)
 松永伍一先生との想い出 (2008-03-07 18:06)
 恩人松永伍一先生が亡くなった (2008-03-05 09:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。