2008年07月09日
七彩の湯温泉に初めて行って来た
異業種交流会「伊万里名友会」で北方温泉四季の里「七彩の湯」(なないろのゆ)に行って来た。
お湯は肌がヌルヌルスペスペととても気持ちよかった。
私には七彩の理由は分からなかった。
ただし、ここの湯は温泉評論家も絶賛しているらしい。
残念なことに整髪料がなかった。
メンバーに借りたのだが・・・・どーもおかしい。
しかし、その人はちゃんと整髪してあがって行ったので、借りたもので整髪して上がった。
「○○さんこいホントに整髪料?」「どれどれ・・・」「・・・こいはスキンクリームたい」
他のメンバー・・・・「よかよか・・・あんたは髪のあんまり無いけん・・それで良か」
みんな・・・(爆笑)
まだ髪毛の面積が広いぞぉーー
お湯は肌がヌルヌルスペスペととても気持ちよかった。
私には七彩の理由は分からなかった。
ただし、ここの湯は温泉評論家も絶賛しているらしい。
残念なことに整髪料がなかった。
メンバーに借りたのだが・・・・どーもおかしい。
しかし、その人はちゃんと整髪してあがって行ったので、借りたもので整髪して上がった。
「○○さんこいホントに整髪料?」「どれどれ・・・」「・・・こいはスキンクリームたい」
他のメンバー・・・・「よかよか・・・あんたは髪のあんまり無いけん・・それで良か」
みんな・・・(爆笑)
まだ髪毛の面積が広いぞぉーー
Posted by 青風 at 17:10│Comments(4)
│○日記
この記事へのコメント
おもしろすぎます。
読んでいて思わず吹き出してしまいました。
そして、最後の一行にちょっとキュンとなりました。
読んでいて思わず吹き出してしまいました。
そして、最後の一行にちょっとキュンとなりました。
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年07月10日 09:34
スタッフさん こんにちは。
まだ生えている面積が広いと、証人になってくださいね。(笑)
まだ生えている面積が広いと、証人になってくださいね。(笑)
Posted by 青風 at 2008年07月10日 17:18
一番最初のコメントはかなりおもしろすぎました。
笑えちゃいました。
私も、温泉に行ってきました。
とてもヌルヌルしていて、気持ちいいお風呂でした。
最近では寝湯ができていて、一人でゆっくりつかってきました。
私も気になったので、七彩の意味を聞いてみたところ七つの効能があるということで七彩になったみたいです。
ふ~ん、って感じでした。
食事もしてきました。
なんと天然の鯛がいっぱい生簀に泳いでいるということで、鯛の生け造りをいただきました。
どこでも味わうことできないし、お値段もリーズナブルで満足して帰りました。
また往きたいと思っています。
笑えちゃいました。
私も、温泉に行ってきました。
とてもヌルヌルしていて、気持ちいいお風呂でした。
最近では寝湯ができていて、一人でゆっくりつかってきました。
私も気になったので、七彩の意味を聞いてみたところ七つの効能があるということで七彩になったみたいです。
ふ~ん、って感じでした。
食事もしてきました。
なんと天然の鯛がいっぱい生簀に泳いでいるということで、鯛の生け造りをいただきました。
どこでも味わうことできないし、お値段もリーズナブルで満足して帰りました。
また往きたいと思っています。
Posted by ゆらら777 at 2008年10月15日 11:35
ゆらら777さんコメント有り難うございます。
七彩の意味を教えていただ嬉しいです。
ひとつ賢くなりました。(^_^)
七彩の意味を教えていただ嬉しいです。
ひとつ賢くなりました。(^_^)
Posted by 青風 at 2008年10月16日 08:25