2011年10月19日

ーーー独立30周年を記念して綴っています。ーーー
 
【職人の営業奮戦記】(1)
・・・独立前夜・・・25 


嘘の計画書を書くことになった。

今思えば恥ずかしいほど幼稚な計画書でおまけに嘘まで書いて恩ある人に申し訳なかった。

両親に一方的に突き付けた約束と、販売方法を用紙2枚程度に書いた簡単なもの。

独立資金がわずかなので、先ずはカタログ販売を主にし、のちに資金力が付いてからコーヒーカップ専門の卸をするという内容。

社長はそれを見て、感想は一言もなく「ま、がんばんさい」とだけ言って、幼稚な計画書を返してくれた。

そして、勤めている会社には社長が自分から言っておくからと。

私も「ありがとうございます」と一言だけお礼を言ってそこを去った。

何ともいえず重たい空気を感じた。



同じカテゴリー(●職人の営業奮戦記)の記事画像
レンゲ草で遊ぶ
決断して10日
明日のふるさとを考える
30年前のカード会員
同じカテゴリー(●職人の営業奮戦記)の記事
 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ (2023-08-30 10:07)
 テレビショッピングについて・・・その⑩ 石橋を叩く (2016-11-04 17:08)
 テレビショッピングについて・・・その⑨ 何も言うことはない (2016-11-01 17:08)
 テレビショッピングについて・・・その⑧ 頭が混乱した (2016-10-27 12:24)
 テレビショッピングについて・・・その⑦ いよいよ本題 (2016-10-24 06:33)
 テレビショッピングについて・・・その⑥ まだ続く只者ではない営業マン (2016-10-18 20:29)

この記事へのコメント
興味深く読ませていただいてます。
独立したころのことを思うと
この不況も耐えられそうです。
Posted by つつえ窯つつえ窯 at 2011年10月19日 17:17
つつえ窯さん
コメントありがとうございます。

お互いがんばりましょう。
Posted by 青風 at 2011年10月19日 23:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。