
2009年08月19日
2009年08月20日
伊万里焼ピアス作り(2)
粘土を穴に詰めて柔らかいうちに穴を開けます。

粘土の状態から焼き上がりまでの間に13~14%縮みますので、粘土密度を均一にしていないと、真ん中に開けたつもりでも、乾くとずれてしまいます。
(収縮率は陶土の種類や硬さでわずかずつ変わります。)
また、集中して作業をしないとずらして開けることがあります。
直径10ミリくらいで1ミリずれると使い物になりません。

粘土の状態から焼き上がりまでの間に13~14%縮みますので、粘土密度を均一にしていないと、真ん中に開けたつもりでも、乾くとずれてしまいます。
(収縮率は陶土の種類や硬さでわずかずつ変わります。)
また、集中して作業をしないとずらして開けることがあります。
直径10ミリくらいで1ミリずれると使い物になりません。
2009年08月21日
2009年08月24日
2009年08月25日
2009年08月28日
2009年09月01日
2009年09月03日
2009年09月15日
2009年09月16日
2009年09月19日
伊万里焼ピアス作り(9)
現在伊万里焼ピアス他伊万里ジュエリーの本焼き中です。

還元焼成といって窯の中の酸素を取り除きながら焼いていきます。
不完全燃焼のガスを窯の中に入れて中で酸素を燃やして取り除きます。


還元焼成といって窯の中の酸素を取り除きながら焼いていきます。
不完全燃焼のガスを窯の中に入れて中で酸素を燃やして取り除きます。
