2009年07月10日
独学秘話(9)
このころ以前「オリジナル技法秘話」で書いた「金彩貫入」が誕生しました。
素人だからプロがやらない方法を自由にやっていたので、その中で偶然生じた現象を、一つの焼成方法として完成させたのです。
もう一つのオリジナル技法、名づけて「全面仕上げ」も完成させています。
通常焼き物は底の部分や淵の部分にザラザラしたところがあります。
その部分を無くす焼成方法を生み出したのです。
焼成方法は繰り返し繰り返し焼くことで、問題を解決していきました。
ところで、そこまでして何故アクセサリー・ジュエリーなのかです。
これについてこれから記していきたいと思います。
素人だからプロがやらない方法を自由にやっていたので、その中で偶然生じた現象を、一つの焼成方法として完成させたのです。
もう一つのオリジナル技法、名づけて「全面仕上げ」も完成させています。
通常焼き物は底の部分や淵の部分にザラザラしたところがあります。
その部分を無くす焼成方法を生み出したのです。
焼成方法は繰り返し繰り返し焼くことで、問題を解決していきました。
ところで、そこまでして何故アクセサリー・ジュエリーなのかです。
これについてこれから記していきたいと思います。
Posted by 青風 at 07:09│Comments(0)
│独学秘話