› 立川青風 ブログ › ○日記 › 工房に咲くツツジの花言葉は

2008年04月21日

工房に咲くツツジの花言葉は

ツツジの花言葉は「自制心」「節制」「恋の喜び」「初恋」「燃える思い」「上品」「明るい交際」などたくさんあります。

ツツジの種類で違うのでしょうかねぇ-・・・?


下の写真は自宅と工房を遠めにみたものです。
赤いツツジは、やまツツジで花言葉の「燃える思い」がぴったりですね。(^_^)

工房に咲くツツジの花言葉は



工房入口の坂道です。ヒイラギの垣根の中にツツジがだんだん目立つようになって来ました。
工房に咲くツツジの花言葉は



入口の左上をご覧頂くと「陶芸タチカワ」の看板です。
今回はあまり関係ないですね。(^_^)
工房に咲くツツジの花言葉は



坂の曲がり角から見ると色んな花たちが迎えてくれます。
知らない花もあるんですよ・・・・すみません。
工房に咲くツツジの花言葉は



先日ご紹介したハナミズキが満開です。
工房に咲くツツジの花言葉は



さて、ここは私が仕事をしている机の前の窓を覗くとこんな感じです。
デザインなど考えるときボーーっとして眺めています。
工房に咲くツツジの花言葉は



同じカテゴリー(○日記)の記事画像
立体切り絵「Sou Ma」の世界展
古代メキシコ展 九州国立博物館
名村造船見学
「池田龍雄」展 佐賀県立美術館
「人間国宝展」佐賀玉屋
九州陶磁文化館「陶千坊展」
同じカテゴリー(○日記)の記事
 立体切り絵「Sou Ma」の世界展 (2024-07-21 14:48)
 古代メキシコ展 九州国立博物館 (2023-11-04 18:15)
 名村造船見学 (2023-10-16 08:51)
 「池田龍雄」展 佐賀県立美術館 (2023-10-07 12:48)
 「人間国宝展」佐賀玉屋 (2023-09-17 15:35)
 九州陶磁文化館「陶千坊展」 (2023-08-23 14:22)

Posted by 青風 at 13:26│Comments(2)○日記
この記事へのコメント
石垣とつつじの花と、バックの山…
きれいな画像ですね。

実は私は昨日、肥前町へ向かう途中(いろは島でシーカヤックをしてきました!)タチカワさんの家の脇を通り、同じ風景を「きれいだなぁ」と思いながら眺めてました。

これから新緑の季節。なんだかウキウキしてきますね。
Posted by 黒澤サテスタスタッフ at 2008年04月21日 14:30
スタッフさんコメントありがとうございます。

シーカヤックですか・・・いいですねぇ---。

春は野も山もこれから・・という感じで好きです。
Posted by 青風 at 2008年04月21日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。