› 立川青風 ブログ › ○PTAの経験など › 2月5日の話

2008年02月11日

2月5日の話

-------------------- 思いやる 心で 話そう だれとでも ---------------------------

これは14年前に小学校のPTAで取り組んだ「現地研究発表会」のおりに、子供たちに公募して最優秀賞になった標語です。

研究テーマが「言葉づかいと教育」  サブテーマ------思いやりのある言葉を話そう--------

発表が2月5日にあったので、「語日会」(ごんちかい)という会名で翌年から毎年その日にメンバーが集まり研究を振り返っています・・・・ってことはないですが(^_^)飲み会をしています。

メンバーは先生5名役員10名、みんなこの日を楽しみにしていて出席は毎年10名以上です。

今年も5日の日に他愛もない話を時間を忘れてわいわいがやがややってきました。

この他愛もない話が心のリフレッシュには良いですね。

利害関係の無いメンバーだからなお・・いい







同じカテゴリー(○PTAの経験など)の記事画像
伊万里高校学校評議員
いまり浪漫大学
同じカテゴリー(○PTAの経験など)の記事
 伊万里小学校育友会(PTA)の仲間と・・ (2009-02-06 21:46)
 NHKの地域発!どうする日本 (2008-12-19 21:52)
 伊万里小学校コーラス銅賞 (2008-10-11 20:28)
 啓成中学校野球部準優勝 (2008-07-30 20:24)
 啓成中学校の学校評議員会 (2008-07-23 22:16)
 卒業生のことば 啓成中学校 (2008-03-15 19:10)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。