2008年02月11日
2月5日の話
-------------------- 思いやる 心で 話そう だれとでも ---------------------------
これは14年前に小学校のPTAで取り組んだ「現地研究発表会」のおりに、子供たちに公募して最優秀賞になった標語です。
研究テーマが「言葉づかいと教育」 サブテーマ------思いやりのある言葉を話そう--------
発表が2月5日にあったので、「語日会」(ごんちかい)という会名で翌年から毎年その日にメンバーが集まり研究を振り返っています・・・・ってことはないですが(^_^)飲み会をしています。
メンバーは先生5名役員10名、みんなこの日を楽しみにしていて出席は毎年10名以上です。
今年も5日の日に他愛もない話を時間を忘れてわいわいがやがややってきました。
この他愛もない話が心のリフレッシュには良いですね。
利害関係の無いメンバーだからなお・・いい
これは14年前に小学校のPTAで取り組んだ「現地研究発表会」のおりに、子供たちに公募して最優秀賞になった標語です。
研究テーマが「言葉づかいと教育」 サブテーマ------思いやりのある言葉を話そう--------
発表が2月5日にあったので、「語日会」(ごんちかい)という会名で翌年から毎年その日にメンバーが集まり研究を振り返っています・・・・ってことはないですが(^_^)飲み会をしています。
メンバーは先生5名役員10名、みんなこの日を楽しみにしていて出席は毎年10名以上です。
今年も5日の日に他愛もない話を時間を忘れてわいわいがやがややってきました。
この他愛もない話が心のリフレッシュには良いですね。
利害関係の無いメンバーだからなお・・いい
Posted by 青風 at 10:40│Comments(0)
│○PTAの経験など