2011年11月08日
信用がない
ーーー独立30周年を記念して綴っています。ーーー
次の日は名刺を出すと同時に、商品も一緒に出して
「このような商品です。御社の売店にはありませんので、ぜひ担当の方に見ていただけませんか」と、
強引に差し出すと、一軒だけ担当者に見てもらうことが出来た。
しかし、「君は実績もないし、ましてや、うちの方も置くスペースもないからむりだね」と断られてしまった。
もちろん一回目でうまくいくなんて考えてもいなかったが、断られる理由が、商品が悪いというものではなかったので望みを持った。
次の日も次の日も、新しい所と一回行って断られたところも回った。
担当者に見てもらうところまでは少しずつ増えてきたが、先へ進まない。
見てくれる人がほとんど若くて、焼き物に興味がありそうもなく、あるところでの衝撃的な返答が「陶芸タチカワなんて聞いたこともないしな」と言われてしまった。
恐れていたことを直接聞いて、腹が立ったがどうしようもない事実だ。
要するに信用が無いのだ。
【職人の営業奮戦記】(2)
・・・独立・・・14
次の日は名刺を出すと同時に、商品も一緒に出して
「このような商品です。御社の売店にはありませんので、ぜひ担当の方に見ていただけませんか」と、
強引に差し出すと、一軒だけ担当者に見てもらうことが出来た。
しかし、「君は実績もないし、ましてや、うちの方も置くスペースもないからむりだね」と断られてしまった。
もちろん一回目でうまくいくなんて考えてもいなかったが、断られる理由が、商品が悪いというものではなかったので望みを持った。
次の日も次の日も、新しい所と一回行って断られたところも回った。
担当者に見てもらうところまでは少しずつ増えてきたが、先へ進まない。
見てくれる人がほとんど若くて、焼き物に興味がありそうもなく、あるところでの衝撃的な返答が「陶芸タチカワなんて聞いたこともないしな」と言われてしまった。
恐れていたことを直接聞いて、腹が立ったがどうしようもない事実だ。
要するに信用が無いのだ。
Posted by 青風 at 08:19│Comments(2)
│●職人の営業奮戦記
この記事へのコメント
同じ思いをしたことがあります・・・というか
何度も同じ目に遭いました
我が身を振り返りながら読ませて頂いてます
何度も同じ目に遭いました
我が身を振り返りながら読ませて頂いてます
Posted by 樹の精
at 2011年11月14日 18:12

樹の精さん
いつもコメントありがとうございます。
みんな通る道ですかね。(´エ`;)
いつもコメントありがとうございます。
みんな通る道ですかね。(´エ`;)
Posted by 青風
at 2011年11月15日 11:54
