2010年02月08日
伊万里小学校育友会OBの「語日会」
語日会(ごんちかい)毎年2月5日開催。今年で15回を迎えました。
この会は地元伊万里小学校育友会(PTA)の役員をしていた時に出会った先生や保護者15名で年1回の集まりです。
伊万里地区で実施されていた「現地研究発表会」で当番校としてこのメンバーで研究発表をしました。
研究テーマが「言葉づかいと教育」。
当時アニメ「クレヨンしんちゃん」が爆発的に人気が出てきて、あの、大人を馬鹿にしたような言い方が問題視されていた時代です。
「思いやる 心で話そう 誰とでも」これは、児童から集めた標語の最優秀作品です。
私たちの心の中に今も生き続けています。
飲むにつれ、自然にその当時の思い出や子供のことなど、いつも他愛の無い話で盛り上がりますが、それがまたいいのです。(^_^)
この会は地元伊万里小学校育友会(PTA)の役員をしていた時に出会った先生や保護者15名で年1回の集まりです。
伊万里地区で実施されていた「現地研究発表会」で当番校としてこのメンバーで研究発表をしました。
研究テーマが「言葉づかいと教育」。
当時アニメ「クレヨンしんちゃん」が爆発的に人気が出てきて、あの、大人を馬鹿にしたような言い方が問題視されていた時代です。
「思いやる 心で話そう 誰とでも」これは、児童から集めた標語の最優秀作品です。
私たちの心の中に今も生き続けています。
飲むにつれ、自然にその当時の思い出や子供のことなど、いつも他愛の無い話で盛り上がりますが、それがまたいいのです。(^_^)
Posted by 青風 at 12:48│Comments(0)
│○日記