› 立川青風 ブログ › ○日記 › 伊万里小学校育友会OBの「語日会」

2010年02月08日

伊万里小学校育友会OBの「語日会」

語日会(ごんちかい)毎年2月5日開催。今年で15回を迎えました。

この会は地元伊万里小学校育友会(PTA)の役員をしていた時に出会った先生や保護者15名で年1回の集まりです。

伊万里地区で実施されていた「現地研究発表会」で当番校としてこのメンバーで研究発表をしました。

研究テーマが「言葉づかいと教育」。

当時アニメ「クレヨンしんちゃん」が爆発的に人気が出てきて、あの、大人を馬鹿にしたような言い方が問題視されていた時代です。


「思いやる 心で話そう 誰とでも」これは、児童から集めた標語の最優秀作品です。

私たちの心の中に今も生き続けています。



飲むにつれ、自然にその当時の思い出や子供のことなど、いつも他愛の無い話で盛り上がりますが、それがまたいいのです。(^_^)







同じカテゴリー(○日記)の記事画像
立体切り絵「Sou Ma」の世界展
古代メキシコ展 九州国立博物館
名村造船見学
「池田龍雄」展 佐賀県立美術館
「人間国宝展」佐賀玉屋
九州陶磁文化館「陶千坊展」
同じカテゴリー(○日記)の記事
 立体切り絵「Sou Ma」の世界展 (2024-07-21 14:48)
 古代メキシコ展 九州国立博物館 (2023-11-04 18:15)
 名村造船見学 (2023-10-16 08:51)
 「池田龍雄」展 佐賀県立美術館 (2023-10-07 12:48)
 「人間国宝展」佐賀玉屋 (2023-09-17 15:35)
 九州陶磁文化館「陶千坊展」 (2023-08-23 14:22)

Posted by 青風 at 12:48│Comments(0)○日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。