› 立川青風 ブログ › ●職人の営業奮戦記 › レンゲ草で遊ぶ

2012年03月02日

レンゲ草で遊ぶ

ーーー独立30周年を記念して綴っています。ーーー
 
【職人の営業奮戦記】(2)
・・・仕事とボランティア・・・4 


秋に蒔いたレンゲは冬を越し翌年の春には可憐な花が田んぼを埋め尽くす。

そこで何をするか種まき後にメンバーで何回も何回も集まって話し合った。

自分たちが子供のころレンゲ畑で体験した遊びを、今の子供たちに体験してもらうことになり、保育園生を招いてレンゲの花束やレンゲの王冠を作って遊んでもらうことに。

また、レンゲ畑コンサートと称して園児たちにレンゲ草の中で歌を歌ってもらった。締めくくりにレンゲ畑綱引き。

それはそれは子供たちは大喜びです。


レンゲ草で遊ぶ

レンゲ草で遊ぶ

ここに写っている子供たちは現在は30歳を超えていると思います。
ご本人やご家族さんがご覧になっていたらコメントください。
写真を差し上げます。


タグ :レンゲ草

同じカテゴリー(●職人の営業奮戦記)の記事画像
決断して10日
明日のふるさとを考える
30年前のカード会員
同じカテゴリー(●職人の営業奮戦記)の記事
 伊万里ケーブルテレビ取材 ユーチューブにアップ (2023-08-30 10:07)
 テレビショッピングについて・・・その⑩ 石橋を叩く (2016-11-04 17:08)
 テレビショッピングについて・・・その⑨ 何も言うことはない (2016-11-01 17:08)
 テレビショッピングについて・・・その⑧ 頭が混乱した (2016-10-27 12:24)
 テレビショッピングについて・・・その⑦ いよいよ本題 (2016-10-24 06:33)
 テレビショッピングについて・・・その⑥ まだ続く只者ではない営業マン (2016-10-18 20:29)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。