› 立川青風 ブログ › ○日記 › 柿右衛門の作品がサミットのお土産に

2008年05月27日

柿右衛門の作品がサミットのお土産に

柿右衛門の作品を酒瓶にして、サミットのお土産にするようだ。

日本文化の代表として外国の要人に差し上げるに最もふさわしい。

焼き物関係の仕事をしている人間としてとても嬉しく、誇りでもある。


会場の「ザ・ウィンザーホテル洞爺」が注文したようだが、さすがだ。

このホテルは、バブル期に贅を尽くして建てられたリゾートホテルだったが、10年ほど前に一度廃業になった。

しかし、妥協を許さない現社長の窪山氏が見事によみがえらせた超高級リゾートホテルだ。

窪山氏はハウステンボスのホテルにも居られた方だから、すぐ近くの有田焼も誰よりもよくご存知だったのではないかと察する。


先は、中国の胡錦濤国家主席に有田焼の万年筆をお土産にされるなど、焼き物業界にとっては明るいニュースだ。





同じカテゴリー(○日記)の記事画像
立体切り絵「Sou Ma」の世界展
古代メキシコ展 九州国立博物館
名村造船見学
「池田龍雄」展 佐賀県立美術館
「人間国宝展」佐賀玉屋
九州陶磁文化館「陶千坊展」
同じカテゴリー(○日記)の記事
 立体切り絵「Sou Ma」の世界展 (2024-07-21 14:48)
 古代メキシコ展 九州国立博物館 (2023-11-04 18:15)
 名村造船見学 (2023-10-16 08:51)
 「池田龍雄」展 佐賀県立美術館 (2023-10-07 12:48)
 「人間国宝展」佐賀玉屋 (2023-09-17 15:35)
 九州陶磁文化館「陶千坊展」 (2023-08-23 14:22)

Posted by 青風 at 22:11│Comments(0)○日記
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。