2008年05月27日
柿右衛門の作品がサミットのお土産に
柿右衛門の作品を酒瓶にして、サミットのお土産にするようだ。
日本文化の代表として外国の要人に差し上げるに最もふさわしい。
焼き物関係の仕事をしている人間としてとても嬉しく、誇りでもある。
会場の「ザ・ウィンザーホテル洞爺」が注文したようだが、さすがだ。
このホテルは、バブル期に贅を尽くして建てられたリゾートホテルだったが、10年ほど前に一度廃業になった。
しかし、妥協を許さない現社長の窪山氏が見事によみがえらせた超高級リゾートホテルだ。
窪山氏はハウステンボスのホテルにも居られた方だから、すぐ近くの有田焼も誰よりもよくご存知だったのではないかと察する。
先は、中国の胡錦濤国家主席に有田焼の万年筆をお土産にされるなど、焼き物業界にとっては明るいニュースだ。
日本文化の代表として外国の要人に差し上げるに最もふさわしい。
焼き物関係の仕事をしている人間としてとても嬉しく、誇りでもある。
会場の「ザ・ウィンザーホテル洞爺」が注文したようだが、さすがだ。
このホテルは、バブル期に贅を尽くして建てられたリゾートホテルだったが、10年ほど前に一度廃業になった。
しかし、妥協を許さない現社長の窪山氏が見事によみがえらせた超高級リゾートホテルだ。
窪山氏はハウステンボスのホテルにも居られた方だから、すぐ近くの有田焼も誰よりもよくご存知だったのではないかと察する。
先は、中国の胡錦濤国家主席に有田焼の万年筆をお土産にされるなど、焼き物業界にとっては明るいニュースだ。
Posted by 青風 at 22:11│Comments(0)
│○日記