
2008年08月13日
日本橋三越で作品展示
タヒチアンパール トロフィージャパン2007/2008のメンズ部門でグランプリを受賞した作品が、日本橋三越に展示してあります。
期間は8月12日から17日までです。
三越に行かれる際は覗いてみてください。
佐賀玉屋では、ある企画展に参加の予定ですのでもうすぐ詳しくお知らせします。
期間は8月12日から17日までです。
三越に行かれる際は覗いてみてください。
佐賀玉屋では、ある企画展に参加の予定ですのでもうすぐ詳しくお知らせします。
2008年06月20日
ウェスティンホテル東京に展示
Japan Mode ■■装いのモノ展■■
6月20日(金)~7月22日(火)
高級ホテルでお客様満足度№1のウェスティンホテル東京での企画展です。
日本の和文化を代表して私の作品「伊万里ジュエリー」を含め9点が選ばれました。

6月20日(金)~7月22日(火)
高級ホテルでお客様満足度№1のウェスティンホテル東京での企画展です。
日本の和文化を代表して私の作品「伊万里ジュエリー」を含め9点が選ばれました。

2008年04月11日
デザイナーズジュエリー「創美展」に出展
10日に小倉のリーガロイヤルホテルで開催された「創美展」に出展させていただきました。
この展示会は、デザイナーのジュエリーを一同に集めて、招待のお客様だけに展示販売されるもです。
初めての出展で期待と不安が入り混じってふたを開けたのですが、おかげさまで上々の評価をうけ一安心です。
私と同世代の人はご存知と思いますが、元歌手で現在は日本を代表するジュエリーデザイナーの梶光夫さんの隣に展示させていただき、光栄の至りでした。
この展示会は、デザイナーのジュエリーを一同に集めて、招待のお客様だけに展示販売されるもです。
初めての出展で期待と不安が入り混じってふたを開けたのですが、おかげさまで上々の評価をうけ一安心です。
私と同世代の人はご存知と思いますが、元歌手で現在は日本を代表するジュエリーデザイナーの梶光夫さんの隣に展示させていただき、光栄の至りでした。
2008年03月25日
受賞展と新作ジュエリー紹介が終わりました。
昼過ぎまでさすがに今日は暇だなと思っていたら、とんでもない最後になりました。
「遅くなってすみません」
「なかなか時間がとれなくて」と謝りながら何組ものお客様が来て下さいました。
片付け終わって通常のショウルームにしてしまってからも「まだ大丈夫ですか」とお電話をしてくださる方も・・・
「すみなせんなんて・・・とんでもないですよ」
「来ていただくだけでホントに嬉しく感謝なのに・・・・」
本物の人の心を頂いた数日でした。
皆さん本当にありがとうございました。
頑張ります。
「遅くなってすみません」
「なかなか時間がとれなくて」と謝りながら何組ものお客様が来て下さいました。
片付け終わって通常のショウルームにしてしまってからも「まだ大丈夫ですか」とお電話をしてくださる方も・・・
「すみなせんなんて・・・とんでもないですよ」
「来ていただくだけでホントに嬉しく感謝なのに・・・・」
本物の人の心を頂いた数日でした。
皆さん本当にありがとうございました。
頑張ります。
2008年03月22日
夢は人が叶えてくれる
今日もたくさんの方々にご来場頂き本当にありがとうございます。
私のような者に時間を割いていただき、またお買い上げまでしてくださってなんとお礼を言っていいか分かりません。
このお礼は、もっともっと精進しいい作品を創り続けることでお返しするほかない。
夢は他人(ひと)が叶えさせてくださるのだと改めて思います。
心から感謝します。
私のような者に時間を割いていただき、またお買い上げまでしてくださってなんとお礼を言っていいか分かりません。
このお礼は、もっともっと精進しいい作品を創り続けることでお返しするほかない。
夢は他人(ひと)が叶えさせてくださるのだと改めて思います。
心から感謝します。
2008年03月22日
東京個展を思い出した。
昨日の午前中はお客様が一組・・・・
平成7年に東京で初めて個展をしたときもこんな日があった。
東京まで来て一日中0だったらどうしようとホントに不安なひと時でした。
実は、このとき地下鉄サリン事件が起きていたのです。
私も同じ地下鉄で会場まで通っていて、時間差でどうなっていたか・・・・
今回は午後からは午前中分まで来ていただきほっと一息です。
平成7年に東京で初めて個展をしたときもこんな日があった。
東京まで来て一日中0だったらどうしようとホントに不安なひと時でした。
実は、このとき地下鉄サリン事件が起きていたのです。
私も同じ地下鉄で会場まで通っていて、時間差でどうなっていたか・・・・
今回は午後からは午前中分まで来ていただきほっと一息です。
2008年03月20日
感性豊かな伊万里人が激賞
以前、知り合いの画商に伊万里で展示販売をしていただいた折に、「伊万里の人は非常に感性が豊かで、絵画に対する評価も厳しいですね」といわれたことがある。
また、東京のお客様からは「伊万里の女性はファッションセンスがすごっく高いですね」といわれたこともある。
そのような伊万里人に感想を伺った。
「正直言ってここまで完成した作品が出来ているとは想像していなかった」
「すてきな作品がこんなに揃っているとはびっくりした」
「高額だがそれだけのことはあると思う」
「すごい、すごい」など・・・・・
高い評価をしていただき嬉しいと共に自信になりました。
ご高覧頂いた皆さん心から感謝します。
また、東京のお客様からは「伊万里の女性はファッションセンスがすごっく高いですね」といわれたこともある。
そのような伊万里人に感想を伺った。
「正直言ってここまで完成した作品が出来ているとは想像していなかった」
「すてきな作品がこんなに揃っているとはびっくりした」
「高額だがそれだけのことはあると思う」
「すごい、すごい」など・・・・・
高い評価をしていただき嬉しいと共に自信になりました。
ご高覧頂いた皆さん心から感謝します。
2008年03月19日
新作ジュエリー発表
いよいよ明日からジュエリーコンテスト日本一「受賞記念展」を開催します。
受賞作品の展示に加えて、ネックレス・ペンダント・ピアス・ブローチ・カフスボタン・タイタック・帯留めなど新作を約100点展示しています。
心を込めて創りましたので、是非一度ご高覧いただきご意見ご感想をお聞かせいただければ幸いです。
なお、即売もいたしますのでお楽しみください。
一人でも多くの皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。
会場:陶芸タチカワ 交通アクセスはここ
会期:3月20日(木)~25日(火)
時間:10:00~19:00(最終日16:00)
受賞作品の展示に加えて、ネックレス・ペンダント・ピアス・ブローチ・カフスボタン・タイタック・帯留めなど新作を約100点展示しています。
心を込めて創りましたので、是非一度ご高覧いただきご意見ご感想をお聞かせいただければ幸いです。
なお、即売もいたしますのでお楽しみください。
一人でも多くの皆様のお越しを心からお待ち申し上げます。
会場:陶芸タチカワ 交通アクセスはここ
会期:3月20日(木)~25日(火)
時間:10:00~19:00(最終日16:00)
2008年03月03日
ご案内
作品展のご案内をさせていただきます。
-------- 受賞記念展 ---------
日時 3月20日(木)~25日(火)
AM10:00~PM7:00 (最終日PM4:00)
会場 陶芸タチカワ工房 アクセスはこちら
タヒチアンパール・トロフィー受賞以来多くの方から一度本物を見てみたいと言う声が寄せられていましたが、他作品の制作そして大手の業者さんと組んでの作品展と、何かと落ち着かない日々が続いていました。
今月になってやっと状況が許すようになりましたので、工房で展示会を開催させていただく運びとなりました。
ちなみに4月は小倉で展示会です。
コラボレーション作品のネックレス・ペンダント・イヤリング・ピアス・ブローチ・カフスボタン・タイタックなど約100点の作品がそろっていますので、是非この機会にご覧ください。
私にとってはありがたいことで、市場で少しずつ評価が上がってきています。
作者が死んでから価値が上がる作品がよくありますが、出来れば生きている間にそうなりたいですね。(^―^)
なお今回は前作品も在庫分を展示販売させていただきます。
お誘い合わせの上遊びがてらに来てください。
お待ちしてます。
2008年02月09日
人は見た目では分からない
先日ジュエリーの販売会に出展し、多くの人と出会い、多くの体験をさせてもらった。
売り上げのほうは残念ながらたいしたことはなかったが、ある意味で自信がついた。
これからが楽しみです。
人は見た目では分からないとよく言われるが、身をもって体験した。
スリッパはいて、ジャージのパンツはいて高級な革ジャンきた老人男性が、数十万するブレスレットを気に入ったようだった。
お客:「おねぇーさん、これいいね」
店員:「はい、人気の商品です」
お客:「ほしいんだけど、いまこの革ジャンのローンを払ってるんだ」
店員:「そうですか」
お客:「だから来年買うよ・・来年も来るんだろ」
店員:「はいまいります」
お客:「うーーーんこれはいい」
と、お客さんは非常に納得した顔でスリッパをパタパタさせながら会場を去っていった。
私はなんか不思議な感覚になった。
そして、自分なりに妙に納得した。
ジュエリーとは何だといつも思っているのですが、それが解決したような気がする。
ジュエリーとは心を守るもの!!
売り上げのほうは残念ながらたいしたことはなかったが、ある意味で自信がついた。
これからが楽しみです。
人は見た目では分からないとよく言われるが、身をもって体験した。
スリッパはいて、ジャージのパンツはいて高級な革ジャンきた老人男性が、数十万するブレスレットを気に入ったようだった。
お客:「おねぇーさん、これいいね」
店員:「はい、人気の商品です」
お客:「ほしいんだけど、いまこの革ジャンのローンを払ってるんだ」
店員:「そうですか」
お客:「だから来年買うよ・・来年も来るんだろ」
店員:「はいまいります」
お客:「うーーーんこれはいい」
と、お客さんは非常に納得した顔でスリッパをパタパタさせながら会場を去っていった。
私はなんか不思議な感覚になった。
そして、自分なりに妙に納得した。
ジュエリーとは何だといつも思っているのですが、それが解決したような気がする。
ジュエリーとは心を守るもの!!